___________________________
参加したイベントやパーティーのどこかの瞬間
7zoo7を想像できる被写体
具体的な写真(参加イベントのお食事やプレゼント)
などなど
「(純粋に)これ、これまで生きてきた中で一番美味しかったぁーーー」
「この最幸の景色、参加できなかったメンバーズと共有したい」
「同じ瞬間を共にしたメンバーズもいたけど、私が切り取った一枚を見て欲しい」
「きっと私だけが持ってるzooからもらった、これ」
「私だけが知っているzoo(かもしれない瞬間)」
「イベント参加できないけど、こうやって過ごしてるよ」
「個人的(自己満)かもだけど、私のzoo愛」
メンバーズ一人一人と7zoo7の関係性が感じられる写真、
この機会に松岡さんに見せてもらえませんか。
この写真投稿企画は上手い下手じゃなくて、投稿者のスピリットや想いが感じられる写真を求めています。
それは 【あなたの7zoo7での足跡を遺す】 ため。
2001年に発刊された、自伝的小説「風の吹く場所(けしき)」装丁には、PENTAとして活動していた松岡充の写真が。
7zoo7設立後まもなくに出版となった2004年6月発刊「にんげんから —NINGEN COLOR—」には、1st zoo tirp 参加メンバーズの写真作品も収録されました。これって、ものすごく凄いこと。(もう一位度言いますが、これって、ものすごく凄いこと)自身が敬愛するアーティストの記念すべき初出版物に自身の作品が収録されてるんです。
今回はこうした出版物ではなく、7zoo7イベント内や7zoo7サイト上での公開となりますが、今までを超えるかもしれません。
自身の作品を7zoo7の20周年という節目の年に、この大切な場所を通して、全世界に発信できるから!
そして、特筆すべきは、これまで7zoo7イベントのオープニングなどで公開してきた映像とともにひとつの作品として、今後映像化してく予定です。
7zoo7 20年間の思ひ出アルバムを一緒に創ってみませんか。
あなたにとっての「7zoo7」をぜひご投稿下さい。
___________________________
●投稿テーマ●
『7zoo7』
・あなたにとっての<7zoo7>をテーマにして、写真をご投稿下さい。
・大きな基準としては、<7zoo7>に関わるものを被写体として下さい。
・被写体基準が曖昧に感じられるかと思いますが、公開するに相応しくないと7zoo7_運営が判断したものは公開致しませんし、そのようなことはあまりないと思われますが、不快に感じる写真や悪意の感じられる写真も公開致しません。
___________________________
●投稿_締切●
2023年8月12日(土)23時迄
___________________________
●投稿写真_仕様●
①1ファイル3MB以下でご投稿下さい。
②ファイル形式は「jpg」「jpeg」「gif」「png」のみ対応しております。
___________________________
●企画参加_注意事項●
・ご投稿後の写真は7zoo7に帰属しますことご了承の上、本企画にご参加下さい。
・基本的にご投稿頂きました写真は公開/使用したいと考えておりますが、7zoo7の判断により企画内容に適さないと判断した場合にはご投稿者への事前のご報告なく使用致しません。
・ご投稿されました写真の使用用途は7zoo7の判断の元、決定とさせて頂きますことをご了承の上、本企画にご参加下さい。
・使用用途としましては、7zoo7主催イベントまたは今後販売予定の映像作品への収録予定となります。本企画ご参加の場合には、この旨ご了承の上でのご投稿と捉えさせて頂きます。
・ご投稿写真に関しましては、データのサイズ調整や色味などの後加工が入る場合がございますこと、ご了承下さい。
・コピーライト表記(©️7zoo7)やロゴなど、写真に文字要素やデザインを追記する場合がございますこと、ご了承下さい。
・複数の方が被写体となっている場合には使用許可をご自身でお取り下さい。被写体の方の許諾後にご投稿されたものとし、7zoo7から被写体の方への使用確認は行いません。ご投稿後のトラブル発生の場合には7zoo7が関与しないものとしますことご了承の上、ご投稿下さい。
・個人のプライバシーを侵害するような被写体はNGとします。故意に個人を特定するような、またはそう捉えられるような写真も公開不可と致します。
___________________________
【20th Anniversary】my seven zoo seven days ★ 写真投稿
こちらから▶︎▶︎